学校の様子(R5)

2021年12月の記事一覧

学校 第2学期終業式

 今日は、第2学期終業式でした。長い2学期でしたが、子供たちは皆元気に学校生活を送ることができました。

まず、終業式に先立って、表彰が行われ、各分野で活躍した児童に校長先生から賞状が伝達されました。

続いて、終業式です。

校長先生からは、自分が自分に付ける「心の通信簿」のお話がありました。この2学期、自分が頑張れたことまたは頑張れなかったことについて自分と対話して自分で通信簿を付けてみましょう、そして、新しい目標を持ちましょうというお話でした。

次に、代表児童による発表がありました。

2学期頑張ったこととして、自主学習や苦手な教科の学習、早寝早起きなどが挙げられ、充実した日々を過ごすことができたようです。また、冬休みの楽しみや新年に向けての抱負など、堂々と発表できました。

 コロナ下にありながら、子供たちの日々の努力と保護者の皆様のご理解ご協力のおかげで、教育活動を進めることができました。心から感謝いたします。

キラキラ 外国語・・・6年生

いよいよ明日はクリスマスです。外国語教室はクリスマスムード一色です。

今日の6年生の外国語の授業は、クリスマスに食べたい料理を考えてタブレットで作りました。オリジナルピザやパフェ作りを楽しんでいました。

2学期になって導入されたタブレット学習ですが、子供たちはすっかり操作に慣れて、夢中になって取り組んでいました。

 授業後半では、タイピングの練習にも取り組みましたが、指遣いにも慣れてきて、10本の指を正しく使って打てる児童もいます。とても楽しい授業でした。

イベント 「光のイベント」コラボ企画・・・竹灯作り

 地元商店街の振興や地域活性化を目的として、令和4年1月19日から2月6日まで「那珂川 光のイベント」が行われます。今日は、その「那珂川 光のイベント」とのコラボ企画として、本校4年生児童による「竹灯(たけあかり)作り」が行われました。

 

 宇都宮にある「若山農園」さんや「チカケン(後藤咲生)」さん、飯塚邸、光のイベント実行委員会、商工会などのみなさのご協力のをいただき、思い思いの作品を作りました。

 

まず、自分の好みの図柄を選んで竹に貼り付けます。

 

次に、図案の穴の大きさに合わせて、ドリルで穴を開けていきます。大きさがいろいろあるので、ドリルの先を付け替えながら作業します。

はじめの頃は、おどおどしていた子供たちも、だんだん慣れてきて、さくさくと作業が進みました。

できあがった竹に明かりを入れてみると、とても素敵な竹灯が完成です。

光のイベントで子供たちの作品が歩道に飾られる予定です。ぜひお楽しみに!

汗・焦る 名前さえあれば・・・

 職員室前に、2学期、落とし物として届けられた品々が並んでいます。ハンカチや手袋などのほか、トレーナーや上着・体操着などの大物もあります。名前さえあれば本人に戻るのですが・・・・

持ち物には、必ず記名をお願いします。

ピース さすが高学年!

きのうは清掃強調日最後の日で、教室の机や荷物を全て廊下に出して、ワックスがけが行われました。

今日の朝は、教室から出されていた机や棚などを戻す作業が必要になります。朝早く登校した高学年の児童が、下学年の教室を回って、その作業に当たってくれました。

高学年としての自覚と責任が育ってきていることをうれしく思います。