学校の様子(R2)

2019年3月の記事一覧

シェイクアウト訓練

シェイクアウト訓練
 3月11日「とちぎ防災の日」はとちぎシェイクアウト訓練の統一実施日です。それに合わせ、本校でもシェイクアウト訓練を行いました。
 事前の予告なしに放送を流し、①まず低く ②頭を守り ③動かないの身を守る行動がとれるかを確認しました。
 その後、東日本大震災で亡くなられた方々に黙祷を捧げました。

6年家庭科調理実習

  6年調理実習
 5日6年1組が「感謝を伝えるパーティ-」の題材で調理実習を行いました。メインはパンケーキでそれにトッピングするものを切ったり、上手に盛りつけたりしました。笑顔で会食できました。2組は、7日に行う予定です。 
 
 

6年生を送る会

 6年生を送る会
 1日、児童会主催による6年生を送る会が開かれました。5年生が中心となっての初めての活動でした。
 恒例となっている5年生の合奏「ルパン三世のテーマ」で6年生が入場し、在校生からの手作りのプレゼントを受け取ったり、合唱を聴いたりしました。。
 全体会の後は、第2部としてクラスごとに6年生を招待してのお楽しみ会、会食を行いました。
 卒業まであと2週間となりました。たくさんのよい思い出を胸に卒業していってほしいと思います。