学校の様子(R7)

学校の様子

運動会特集

 4日土曜日、運動会は最高の天気に恵まれ実施することができました。6年生を中心として全校生がスローガン『燃え盛る赤、輝きの白、勝利の旗をつかみとれ!』の下、一致団結して取り組みすばらしい運動会となりました。お越しいただいた多くの保護者の皆様、係をお手伝いいただいたPTA役員の皆様、駐車場を貸していただいた近隣の方々など、多くの方々のご支援があってのことと感謝いたします。写真を掲載いたします。

自主学習、がんばろう!!

 今年度、学力向上に向けて様々な取組を進めています。その一つとして、「自主学習ノート」の表彰を行います。宿題以外に『自分で』考えて、『自分から』進んで取り組む自主学習について、ノートが1冊終わったら、賞状をノートに貼って表彰します。複数冊終わった子には、『馬頭小 自学がんばり賞』の鉛筆を贈呈します。今日の帰りの会時に4,5月分の賞状の表彰式を各教室で行いました。今回、表彰を受けたのは3年生以上でしたが、22名が表彰されました。多い子はすでに3冊終わった子もいました。進んで取り組み、それに伴って学力が少しずつ向上することを願っています。

お祝い今回受賞した子達です。

 

 

「人権の花」贈呈式

 今日午後、町の人権擁護委員さんの3名の方が来校され、園芸委員の児童に人権の花の贈呈を行っていただきました。きれいな花を育てることにより、いじめや差別のない学校づくりをしていきたいと思います。人権擁護委員の皆様、ありがとうございました。

今日の様子

まる1年1組国語 テストに取り組んでいました。

まる1年2組国語 2組もテストに取り組んでいました。

まる2年生算数

まるつくし1・2、たけのこ1・2 自立 公園に行く計画を立てていました。

まる3年2組算数

まる3年1組国語

まる4年2組算数

まる4年1組国語

まる5年1組家庭 手縫いの練習に取り組んでいました。経験することは大切ですね。

まる5年2組算数

まる6年2組社会

まる6年1組理科

 

今日の様子

まる6年1組図工

まる6年2組算数 友達に自分の考えを話したり、友達の考えを聞いたりして学びを深めていきます。

まる5年1組外国語

まる5年2組国語

まる3,4年生体育 運動会の練習です。

まる2年生算数 今日は学力向上指導員の先生が来てくださり、3人の先生で学習を進めています。

まる1年2組算数

まる1年1組算数

まるつくし2 算数

まるつくし1 算数

まるたけのこ1 生活