2020年6月の記事一覧
身体測定が行われました!
身体測定が行われました!
延期になっていた、身体測定が、実施されました。体育館を使い密を避け、身長、体重、視力、聴力の検査が行われました。長期休業で、しばらく見ない間に子供たちはすくすくと成長していました。今後、学校検診(内科検診)や腎臓検診なども順次行われる予定です。決まりましたら、ご連絡いたします。
4年生理科の学習から
4年生理科の学習から!
臨時休校中にまいた「ひょうたん」の種、4年生の子供たちのお世話もあって、すくすく育ち、今日、大きな鉢に植え替えをしました。これから、季節に合わせて生き物がどのように成長するのか、観察をとおして学んでいいきます。
今年の「ひょうたん」は、北舎のベランダをおおうグリーンカーテンになる予定です。楽しみですね。
☆大きく育ったひょうたんの苗 ☆植え替え
☆水をたくさんあげて ☆ぐんぐん育て!
学校のステキ発見
図工の時間なのでしょう。校庭に出て風景画を描いているようです。体の向きからすると、オオイチョウ、校舎、体育館でしょうか。初夏の日差しを浴びながら一生懸命取り組んでいる姿がステキですね。
待ちに待った、学校再開!
待ちに待った、学校再開!
本日から通常授業が始まりました。保護者の皆様のご協力により、やっとこの日を迎えることができましたこと、心から感謝しております。ありがとうございました。
朝、校庭に「なかちゃん音頭」がながれる中、50メートル走に元気に取り組む子供たちを見ながら、いつもの学校生活が戻ってきたことをしみじみと実感しました。授業はもちろん、給食も、清掃も、昼休みも・・・当たり前の毎日がずっと続くようにと願わないではいられません。
☆朝の50メートル走 ☆あさがおの水やり
☆フルコースの給食 ☆無言で清掃