学校の様子(R5)

2021年2月の記事一覧

3年生 郷土の名人に学ぼう

2月16日(火)、3年生の総合的な学習の時間「郷土の名人に学ぼう」で、那珂川町に住む名人3人に来ていただき、インタビューをしました。

蕎麦作り名人-北畠 一徳さん(蕎麦屋一徳店長)

蕎麦の実を見せていただいたり、蕎麦の作り方を一から教えていただきました。蕎麦の実も那珂川町に住む農家さんに作っていただいているそうです。

 

イチゴ作り名人-小林千歩さん

4年前、一から(土作りから)イチゴ栽培を始めたそうです。素材の味を味わってほしいということで、何もかけずにそのままイチゴを食べるのがおすすめだそうです。

へたの近くまで赤くなってから収穫すると甘いイチゴが収穫できるそうです。

 

園芸名人ー笹沼 巧 さん(笹沼園芸)

枝に太陽を当てないと花の色が鮮やかになるそうで、太陽に当てないで栽培しているそうです。

枝をまっすぐになるよう育て、見た目をきれいにしているそうです。

桃の花も頂きました。

 

子供達は、今日の日をとても楽しみにしており、終わった後もとてもうれしそうでした。

蕎麦やイチゴを食べたくなった、お花についてとても勉強になったと話していました。

コロナ禍の中、快く引き受けてくださった皆様に感謝申し上げます。

 

 

 

 

了解 理想とされるクラス・・・

 6年生教室に掲げられているクラス目標です。年度初めに、6年生の子供たちと先生が考えたものです。

 卒業を前に、あらためて6年生の様子を見てみると、下学年から慕われ頼られる存在となっています。この1年間の成長はめざましく、これからの活躍におおいに期待します。

笑う 春の訪れ

 土日の暖かさで、保健室の前の花丸梅の花花丸がほころびはじめました。梅の花の甘い香りが漂っています。

春の訪れを感じる今日この頃です。

会議・研修 プログラミング教育の授業・・・6年生

 6年生の理科の学習で、スキットさん(外部講師)をお招きしてプログラミング授業を行いました。自分たちがプログラミングした動きを、「プロロボ」に命令して動かすという活動で、子供たちは真剣に話を聞いてプログラミングに取り組みました。「プロロボ」が、プログラム通りに動いたときは「わ~」と歓声が上がりました。動画もアップしました。

3月には、1~5年生でもプログラミング授業を予定しています。楽しみですね。