学校の様子(R7)

学校の様子

6月1日(土) 創立150周年記念運動会

6月1日(土)、すばらしい晴天に恵まれ「創立150周年記念運動会」を開きました。

保護者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様、卒業生の皆さん・・・・たくさんの皆様にお越しいただきました。

児童代表の元気な開会宣言、両応援団長の選手宣誓でスタートし、赤白組の熱戦が繰り広げられました。真剣に最後まで走り抜ける子、笑顔全開で踊りを披露する子、大声で声援を送る応援団、役割を意識し働く係の児童・・・・・元気でがんばる姿がたくさん見られました。

応援くださいました保護者様、ご家族の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。

まる開会式 係児童の元気な声で、気持ちよいスタートが切れました。

 まる競技(個人種目) 学年ごとに4~5人ずつに分かれ競争しました。最後まで走り抜ける姿に拍手が送られました。

まる団体種目 

 

まる表現運動 力強い踊り、かわいらしい踊り、みんな真剣にたのしく踊りました。

 

まる応援団 赤組白組とも、元気にエールを送り合っていました。

 

まる紅白リレー 勝敗を決する大一番です。抜きつ抜かれつ熱いレースが繰り広げられました。

 

まる閉会式 

 

 

5月31日(金) 運動会準備の様子

雨が日中まで降り続いていましたが、明日の予報は「晴れ」です。運動会は予定通り行います。

6時間目には、6年生と教職員で運動会の会場準備を行いました。6年生のみなさん、ありがとう。

明日は創立150周年記念の大切な運動会です。子供たちの活躍できる、思い出に残る運動会になることと思います。

まるテントの準備 午前中の雨でたまった泥水を除去しました。

まる外トイレの清掃 お客様のためいつもよりきれいにしています。

まる昇降口の清掃 練習でたまった砂などをきれいに落としています。

まるテント内物品の準備 長机やいすなどを準備し、汚れをきれいにふきとっています。

まる校舎内トイレの清掃 一部トイレは外部開放するので、いつもよりきれいにするつもりで清掃しています。

 

5月30日(木) 総合練習の様子

今日は、運動会の「総合練習」を行いました。種目のやり方と入退場のつなぎ方、係活動との連携などを入念に確認しながら進めました。子供たちは、真剣にそして元気に取り組んでいました。

朝早くに、職員が会場の準備をしていると、登校してきた子供たちが「手伝います」「手伝わせてください」とランドセルを置くとすぐに、協力して準備をしてくれる姿が見られました。働き者で自分から声をかけることができる児童がたくさんいることに心が温かくなりました。

まる開会式 係の児童の声の大きさと、代表児童のしっかりとした動きができていました。

まる徒競走 整列と入退場の仕方、ゴールした後の着順の判定の仕方を練習しました。

まる団体競技 ルールの確認をしました。

まる係活動 役割分担と実際の動きを確認して、一生懸命活動していました。

昼休みのリレー練習

昼休みにリレー練習をしました。2回目の練習で、並び方や動き方は、自分で考え自分から行動することができました。明日の総合練習でバトンパスの調整などをして、本番の活躍を期待したいと思います。

まる集合の様子 一緒に走る仲間を意識して素早く行動できました。

まるリレー練習 全力で走れるよう動きを意識していました。応援の声も響いていました。

まるリレー後の集合と表彰の練習