学校の様子(R7)

学校の様子

4月9日(火)授業の様子

今日も雨が降りしきり、登校時の子供たちはたいへんだったようです。学校は新学期が始まって2日目となり、少しずつ教科の授業開始となりました。子供たちは新しい教科書を開き、先生の話に真剣に聞き入りながら勉強をがんばっていました。

まる6組

まる

まる5年2組

まる6年1組

まる3組

まる2年生

まる4年生

まる5組

まる3年2組

まる3年1組

まる4組

まる5年1組

まる6年1組

 

 

4月8日(月)授業の様子

始業式の後、新たな担任の先生とともに学級開きをしました。自己紹介したり、教科書を受け取って名前を書いたりしながら、新しい学年の目標を立てていました。

花丸2年生

花丸3年1組

花丸3年2組

花丸4年生

花丸5年1組

花丸5年2組

花丸6年1組

花丸6年2組

花丸3組

花丸4組

花丸5組

花丸6組

令和6年度が始まりました。

 本日、子供たちが元気に登校し、令和6年度がスタートしました。今年度は児童数218名、職員数が延べ37名、合計255名の「チーム馬頭小」となります。

 さて、今年度の学校全体の合言葉を『あいさつ 笑顔 元気』があふれる学校としました。子供も教職員もみんなでこの言葉を目標にがんばっていきたいと思います。また、子供の合言葉として、『自分で 自分から』としました。『何事にも自分で考え、自分から進んで取り組む子』になってほしいという思いからです。教職員の合言葉は、『子供の近くに』・『情熱・誠意』です。常に子供の近くで、喜びも苦労もともにし、困ったときにはいち早く感じ取って寄り添うこと、子供のために熱い思いをもって取り組むことと誠意をもって仕事に取り組むことという願いです。

 保護者の皆様、地域の皆様、1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

 昨年度同様、日々の活動の様子を学校ホームページでお知らせしてまいりますので、ご覧いただければと思います。

晴れ新任式

晴れ始業式

 

今日の様子 3月21日(木)

 19日(火)に卒業式(様子については「日々の様子」に掲載しました)が終わり、今日は1年生から5年生の登校でした。5時間目教室を回ると、持ち帰る荷物をまとめたり、お楽しみ会をやったりしていました。明日は修了式です。

まる1年生

まる2年1組

まる2年2組

まる3年生

まる3組

まる4組

まる4年1組

まる4年2組

まる5年1組

まる5年2組

 

 

今日の様子 3月15日(金)

まる1時間目3・4・5・6組 「ありがとうの会」(6年生を送る会)をしていました

まる1年生国語

まる2年1組算数

まる2年2組国語 学習したプリントをファイルにまとめていました

まる3組算数

まる5組国語

まる3年生図工

まる4年2組算数

まる4年1組図工

まる4組算数

まる6組算数・図工

まる5年2組国語

まる5年2組算数

まる6年2組学活

まる6年1組音楽 卒業式の歌、最後の練習をしていました