学校の様子(R7)

学校の様子

今日の様子 11月1日(水)

まる6年2組社会 江戸幕府

まる6年1組理科 「月の満ち欠け」

まる5年1組算数 「分数の足し算」

まる5年2組国語

 まる4年1組算数

まる4年2組国語

まる3年生算数

まる2年2組算数 「3の段の九九」

まる2年1組国語

まる1年生算数

まる3組算数

まる5組算数

まる4組社会

まる6組算数

 

今日の様子 10月31日(火)

まる6年1組 総合で秋祭り(ハロウィンパーティー)をする準備をしていました

まる6年2組総合

まる5年1組図工 色塗りの準備中でした

まる5年2組総合

まる4年1組総合

まる4年2組算数

まる3年生体育

まる2年2組国語

まる2年1組算数

まる1年生国語

まる3組算数

まる5組算数・国語

 

今日の様子 10月30日(月)

まる3組 算数

まる5組算数

まる1年生算数 「8+3のけいさんのしかたがわかる」

まる2年1組国語 

 

まる2年2組算数

まる3年生書写

まる4年1組算数

まる5年1組外国語

まる5年2組図工 ていねいに色塗りをしていました

まる6年2組算数 『比例のグラフはどうなる?』

まる6年1組社会 授業始まりのあいさつです。良い姿勢で元気よく『お願いします』ができていました。

まる4年2組帰りの会

今日の様子 10月27日(金)

まる2校時、校庭で4年生親子活動「ドッジボール」が行われました。お忙しい中、たくさんの保護者に来ていただき、楽しそうに活動していました。

まる3校時には6年生保護者対象に親学習「あなたの子供にとっての『携帯電話』どう考えますか?」を行いました。熱心に話し合われていました。

まる5時間目の様子

1ツ星2年2組音楽 元気いーっぱいの歌の動画を「日々の様子」にUPしました。

1ツ星1年生学級会 お話し合いをしていました。司会の子が話し合いを進めていました。

 

授業研究会

 昨日25日午後、6年1組において研究授業、その後授業研究会が行われました。本町では「那珂川スタイル」という授業を推進しています。子供たちが自分の考えをもって、隣同士や班の中で活発に考えを出し合い、活発な授業が行われました。栃木県教育委員会と町教育委員会の先生方にお越しいただき、ご指導をいただきました。「アウトプット」といって、自分の考えを出すことがよくできているとの評価をいただきました。今後も子供たちがわかる授業を推進していきたいと思います。