学校の様子(R7)

学校の様子

今日の様子 6.27

 今日の午前は1.3.4.6年生が水泳教室でプールに出かけているため、2年生と5年生だけが教室で授業に取り組んでいました。

まる2年1組 算数

まる2年2組 国語

まる5年1組 図工

まる5年2組 算数

花丸縦割り班遊び 今日の昼休みに「縦割り班遊び」をしました。天気がよくなかったため、班ごとに室内遊びをしました。どの班も6年生を中心に楽しく遊んでいました。

 

今日の様子 6.26

まる3年生音楽 講師の方に来ていただき、「リコーダー教室」を行いました。講師の先生が奏でるきれいな音色に目を輝かせて聞いていました。

 

まる1年生音楽

まる3年生 外国語活動

まる4年2組 国語

まる4年1組 算数

まる5年2組 理科

まる5年1組 算数

まる2年生 町探検に行ってきました。いろいろなお店や施設があることを発見しました。

「考える子」を実践中②

本日の『「考える子」を実践中』の第2弾。上学年(4~6年生)の頑張る様子を紹介します。

【4年1組】国語-集中して板書に向き合っています。

【4年2組】国語―グループで学びあっています。

【5年1組】国語―短歌の材料あつめを学びあっています。

【5年2組】算数―集中して考えています。

【6年1組】図工―配色を考えながら塗り進めています。

【6年2組】家庭―協力しながら学びます。

「考える子」を実践中①

今日は水泳学習を1,2,5,6年生がしました。子供たちは、室内プールで楽しみながら、がんばって練習していました。

学校では、書いたり、発表したり、学び合ったりしながら、よく考えながら学習に取り組みました。

【1年生】書写-ひらがなをていねいに練習しました。

【2年1組】算数ーじっくり考えました。

【2年2組】算数-発言をがんばっています。

【3年生】国語―発言をていねいにしています。

 

 

体をきれいにするために(1年生)

1年生の学級活動で「体をきれいにするために」を学習しました。

養護教諭が、「お風呂に入るとき」「トイレに入るとき」「手を洗う時」を具体的に場面を示して、時には体験しながら伝えました。1年生のみなさんは、「あ、そうか」とたくさん学んでいました。