学校の様子
500万件、突破!!
本校ホームページ検索数が今日で500万件を突破しました。今年度になっては、414,252 件となりました。たくさんの方にご覧いただきありがとうございます。今後も、日々の児童の様子を掲載しますので、見ていただきますようお願いします。
運動会総合練習
快晴の下、運動会総合練習を行いました。入退場や係の連携などを中心に行いましたが、本番さながらに一生懸命取り組んでいました。総合練習の写真を何枚か掲載します。保護者の皆様、当日をお楽しみにしてください。
練習が終わり、5年生の男の子に言われて、空を見上げると、太陽の周りに虹色の輪が見えました。調べてみると、「ハロ(HARO)」というそうです。これは天気下り坂のサインといわれており、低気圧や前線が接近して天気が崩れる前触れと言われているそうです。低気圧や前線が接近してくると、空高い所から空気が湿ってきて薄い雲ができ、「ハロ」が発生するそうです。しかし、天気予報を見ると、4日土曜日は、6時から12時まで☀マーク、好天の下、運動会ができそうです。
今日の様子
5年生体育 今日は雨のため、体育館でダンスの練習をしていました。とてもじょうずになっています。
6年1組算数
6年2組国語
4年1組理科
つくし2 算数
4年2組算数 友達に自分の考えを伝えながら学習していました。
3年2組図工
1年2組国語
2年生算数
1年1組国語
つくし1 算数
今日の様子
さわやかな天気のもと、5月最終週がスタートしました。今週末には運動会があります。週間予報を見るとなんとか実施できそうでよかったと思っています。子どもたちの練習にも熱が入ってきました。
6年1組算数
6年2組国語
5年2組国語
5年1組外国語
4年1組国語
つくし2 国語
4年2組国語
3年1組国語
3年2組算数
2年生国語
1年2組国語
1年1組国語
たけのこ1 国語 音読発表会をしていました。みんなじょうずに音読ができていました。
つくし1 国語・算数
運動会練習 1・2年生 玉入れです
運動会練習 3・4年生 ダンスです
お世話になりました
28日土曜日にPTA環境整備委員の皆様と学校ボランティアの皆様に来ていただき、奉仕作業を行いました。運動会駐車場にお借りする場所の草刈りと校舎前のドウダンの刈込を行っていただきました。お休みのところ、ご協力いただきましてありがとうございます。おかげさまできれいになりました。今年度から「地域とともにある学校」を目指して、学校運営協議会(コミュニティスクール)と学校の様々な活動に地域の皆様にご協力をいただくために「地域学校協働本部」という事業がスタートしました。今回、PTA奉仕作業にあわせて、地域コーディネーターさんをとおして、ご協力いただけるボランティアを探していただいたところ、地域コーディネーターのお二方とボランティアさんお一人の方に来ていただきました。大変ありがとうございました。今後も授業や校外学習時のお手伝いなどをお願いする機会があるかと思いますので、保護者の皆様やおじいさんやおばあさんなど、ご協力をいただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。写真はたくさん撮れませんでしたので、作業の様子を少しだけ掲載します。