学校の様子(R7)

学校の様子

2週目

授業が始まり2週間目となりました。今日は少し肌寒い日となりましたが、子どもたちは元気よく生活しています。

花丸お隣の広重美術館の竹林にはタケノコがたくさん出ていました。

 

花丸静神社周囲の山々です。新緑がとてもきれいです。(パノラマ写真です)

花丸馬頭小の全景です。

花丸1年生 下校班の並び方の練習をしていました。

花丸2年生書写 

花丸3年1組算数

花丸3年2組国語

花丸4年生体育

花丸5年1組国語

花丸5年2組外国語

花丸6年1組国語

花丸6年2組算数

今日の様子

 今日は冷たいが雨が降り、寒かった昨日よりマイナス3度です。1年生は今日から5時間授業です。帰りの会時、教室を訪問すると、ちょっと疲れた様子が見られました。入学式から慣れない学校生活でしたが、土日はお家で元気を取り戻し、月曜日からまた元気な笑顔が見られるのを楽しみにしています。

まる朝の活動 今日は縦割り班の顔合わせをしていました。6年生が1年教室に迎えに行き、それぞれの教室で自己紹介をしていました。

まる帰りの会の様子(1,2年生)

 花丸2年生 日直さんの進行で、今日がんばっていた人の紹介をしていました。

 花丸1年1組

 花丸1年2組 初めての月曜セットのお持ち帰りです。結構な荷物で大変です。

5時間目の様子

 今日は冬に逆戻り、とても寒い日となりました。今日の昼休みは掃除がなく、「学級フリータイム」でした。雨で外遊びができませんでしたが、各教室で先生と一緒に椅子取りゲームなど室内遊びをやっていて、とても楽しそうでした。

花丸2年生 総合

花丸5年1組 外国語

花丸3年2組 総合

花丸3年1組 総合

花丸4年2組 総合

花丸4年1組 総合

花丸5年2組 総合

花丸6年2組 総合

花丸6年1組 総合

はじめての給食

 1年生は今日から給食を食べました。メニューは子どもたちが大好きなカレーでした。コロナ対策で「黙食」を進めていますが、1年生も静かによい姿勢で食べていました。

今日の様子

 今日から全校生259人が揃いました。今日は3,4年生の身体計測がありました。4,5,6年生は来週行われる「全国学力・学習状況調査」「とちぎっ子学習状況調査」に向けての準備に取り組んでいました。どのクラスもスムーズなスタートがきれました。

花丸3年生身体計測

花丸6年1組

花丸6年2組

花丸5年1組

花丸5年2組

花丸4年1組

花丸4年2組

花丸2年生

花丸1年1組

花丸1年2組  トイレの使い方を習っていました。

花丸どこのトイレもスリッパがきちんとそろっていてすばらしいです。