学校の様子
児童会主催・・・壁画コンクール
現在、児童会主催の「壁画コンクール」が行われています。外にある水道の壁画と北舎に向かう階段にある壁画を新しくしようという壮大な企画が進められています。
各クラスから推薦された作品が校内に掲示されており、各クラスによる投票が行われました。どの作品が選ばれるのか、とても楽しみです。
3年生遠足 ~ツインリンクもてぎ~
10月12日、3年生全員元気にツインリンクもてぎに行ってきました。
天気が心配されましたが、ほとんどふられることなく、楽しく過ごすことができました。
電動カート教室とHONDAコレクションホール
室内アトラクション SUMIKA(すみか)
お待ちかねのお弁当!!
1年生遠足・・・那須どうぶつ王国
10月8日、1年生は遠足で「那須どうぶつ王国」に出かけました。全員そろってバスに乗って出かけるのは初めてのことで、出発前から ワクワクドキドキでした。
どうぶつ王国では、ワンちゃんたちと記念撮影をしました。
そして、いろいろな動物と触れあいました。動かない(はずの?)鳥「ハシビロコウ」は、よく動いていました。
そして楽しみなお弁当・・・青空の下で食べると一層おいしいね
いちご一会国体を彩る花々
職員玄関に並べられているプランターの花々は、2022年に行われる「いちご一会栃木国体」を盛り上げるため、各校に配られたものです。子供たちが、国体に寄せる思い(メッセージ)を書き込み、毎日水やりをして大切に育てています。
県内各地で様々な競技が行われる予定です。那珂川町もゲートボールや3B体操の会場となっています。どんな大会になるのか楽しみです。
4年生遠足 ~ウインディオリエンテーリング~
「地図を手にポストに向かって駆ける」をスローガンに、班の友達と協力しながら活動できました。やっとの思いで見つけたポストの前で記念撮影。素敵な表情をしていました。