学校の様子(R7)

学校の様子

美術・図工 放課後美術館 ②

 高学年の版画では、彫刻刀を使った木版画に色を付けた色刷りの作品が完成しました。

なかなか味わいある作品に仕上がりました。

飛行機 ホースヘッズに届け!

  5年生の外国語科では、アメリカの姉妹都市ホースヘッズに届けるビデオレターの撮影が行われました。今年は、新型コロナウイルス感染症の拡大のため交流活動ができないため、代わってビデオレターを届けようという企画になったそうです。

撮影の様子を新聞社の方が取材に来校されて、子供たちは、緊張しながらもしっかりとした英語で「日本の伝統文化」について紹介することができました。

美術・図工 放課後美術館 ①

1年生は、野菜を使ったスタンプ遊びをしました。かわいい模様の動物たちができあがりました。

2年生は、初めてカッターを使って、「窓を開いて」の作品を作りました。

 

家庭科・調理 全国学校給食週間です。その2

今日は、ホンモロコのからあげが出ました。のり塩味なので、ポテトチップを食べる感覚でパクパクいただきました。給食委員は毎日交代で、献立についての説明を放送しています。

グループ ICTアドバイザー来校

 昨日は、GIGAスクール構想に向けて、ICTアドバイザーが来校し校内研修を行いました。「Google」が教育用に提供している「Google for education」における様々なツールについて学びました。全てがオンラインで進められるので、たいへん便利・・・・らしいですニヒヒ