学校の様子(R7)

学校の様子

クラブ活動

クラブ活動
 25日の5・6時間目にクラブ活動を行いました。本校の今年度の設置クラブは、ネイチャー・パソコン・スポーツ・手芸調理・化学・アート・伝統文化の8つのクラブです。6年生を中心に計画を立て活動しています。
 25日は、来年度からクラブに参加する3年生のクラブ見学もありました。ネイチャークラブの今日の活動は、風土記の丘から講師の先生をお招きして、火おこし体験を行いました。


  

イチゴ会食

イチゴ会食
 26日、JA栃木中央会の「地元特産品を利用した食育応援事業」による学校給食へのイチゴの贈呈が行われました。学校給食を通した食への関心や地産地消の推進を目的として、JAなす南組合長、町長、教育長さんをはじめ関係者の皆様8名がおいでになり、1年生・5年生のクラスに入り会食しました。
 子供たちは、大好きなイチゴを口いっぱいに頬張っていました。

年賀状コンクール

 年賀状コンクール
 児童会主催の年賀状コンクールが開かれました。今年も力作が勢揃いし入賞作品が職員室前に掲示されました。
 最優秀賞には、低学年ー渡邊さん 中学年ー荒井さん 高学年ー石田さんの作品がそれぞれ選ばれました。

雪の影響

 雪の影響
 雪の影響で、昨日は休校、今日は2時間遅れの授業開始となりました。保護者の皆様のご理解ご協力に感謝申し上げます。
 今朝の校庭の状況は、全面結氷、時間がたつにつれて氷が溶け水田状態でした。長靴で登校する児童もいつもより多くいました。
 インフルエンザについては、9名(全員A型)、欠席は7名(2年生 5名)です。手洗い・うがい・マスクの着用、無理のない登校等よろしくお願いいたします。

インフルエンザ情報

インフルエンザ情報
19日現在のインフルエンザの罹患者は、10名(A型ー8名 B型ー2名)です。
 人混みを避け、不必要な外出を控えるなど週末の過ごし方に十分お気を付けください。