学校の様子
明日20日は終業式です
明日20日は終業式

1学期69日間(1年生68日)が明日終了いたします。始業式、入学式、新担任、クラス替え(3.5年)、そして迎えた運動会。全員が中身の濃い1学期を過ごしてくれたと感じています。
終業式の下校時刻
11時25分下校となります。遅バス(矢又・健武A、和見方面)は、11時50分頃の出発になります。給食は出ませんのでよろしくお願いします。
1学期69日間(1年生68日)が明日終了いたします。始業式、入学式、新担任、クラス替え(3.5年)、そして迎えた運動会。全員が中身の濃い1学期を過ごしてくれたと感じています。
終業式の下校時刻
11時25分下校となります。遅バス(矢又・健武A、和見方面)は、11時50分頃の出発になります。給食は出ませんのでよろしくお願いします。
校庭に雨の爪痕が
校庭に雨の爪痕
ゆうべの雨の勢いはすごく、校庭に爪痕を残してくれました。
ゆうべの雨の勢いはすごく、校庭に爪痕を残してくれました。
3年生 町めぐり
3年生 町めぐり
8日(金)3年生が町めぐりをしました。町めぐりは、町内をめぐり各地区の土地の使われ方や代表的な施設を確認することが目的です。今回まわった地区は、健武、大内、矢又、久那瀬、北向田、小川、小口、小砂方面です。 特に、広く平らな土地が広がっている地区、山間の地区、ハウスが広がっている地区、那珂川の近くの土地の使われ方、家が集中しているところとそうでないところなどを確認することができました。
8日(金)3年生が町めぐりをしました。町めぐりは、町内をめぐり各地区の土地の使われ方や代表的な施設を確認することが目的です。今回まわった地区は、健武、大内、矢又、久那瀬、北向田、小川、小口、小砂方面です。 特に、広く平らな土地が広がっている地区、山間の地区、ハウスが広がっている地区、那珂川の近くの土地の使われ方、家が集中しているところとそうでないところなどを確認することができました。
立腰体操
立腰体操
今日の集会では、4月から朝の会で各クラスで進めてきた立腰体操を全校生で確認しながら行いました。保健委員が全員前に出て養護教諭の近藤先生の解説のもと立腰体操を行いました。
今日の集会では、4月から朝の会で各クラスで進めてきた立腰体操を全校生で確認しながら行いました。保健委員が全員前に出て養護教諭の近藤先生の解説のもと立腰体操を行いました。
プール大盛況
プール大盛況
久しぶりの晴天、今日はプールから楽しそうな歓声が響いてきました。馬頭小名物の「よしず」もやっと力を発揮する場ができました。
久しぶりの晴天、今日はプールから楽しそうな歓声が響いてきました。馬頭小名物の「よしず」もやっと力を発揮する場ができました。