学校の様子
2学期が始まりました
2学期が始まりました

学校に元気な声が戻ってきました。朝、子供たちの様子を見ていると、久しぶりに会った友達を見つけると、足早に歩み寄り楽しげに話をする輪が自然にできていました。
始業式では、校長から「目標をみんなの前で言う。人に伝えるとがんばれる力が増える。」という話や、「五感を大切にしいろいろな変化に気づくようになれば、頭に残る。学びが深くなる。」といった話がありました。
児童代表の発表では、2年星さん 4年山田さん 6年綿引さんから夏休みのこと、2学期の目標についての発表がありました。3人ともすばらしい発表でした。
学校に元気な声が戻ってきました。朝、子供たちの様子を見ていると、久しぶりに会った友達を見つけると、足早に歩み寄り楽しげに話をする輪が自然にできていました。
始業式では、校長から「目標をみんなの前で言う。人に伝えるとがんばれる力が増える。」という話や、「五感を大切にしいろいろな変化に気づくようになれば、頭に残る。学びが深くなる。」といった話がありました。
児童代表の発表では、2年星さん 4年山田さん 6年綿引さんから夏休みのこと、2学期の目標についての発表がありました。3人ともすばらしい発表でした。
2学期始業式
2学期始業式

42日間の夏休みが今日で終わり、明日9月1日は始業式です。学校に元気な子供たちの声が戻ってきます。全校生 287名が元気に登校できるよう心から願っています。明日は荷物が多い上に、久しぶりの登校です。交通安全に心がけ、いつも以上に気をつけて登校してください。
また、明日の下校は14時50分一斉下校となりますのでよろしくお願いいたします。
42日間の夏休みが今日で終わり、明日9月1日は始業式です。学校に元気な子供たちの声が戻ってきます。全校生 287名が元気に登校できるよう心から願っています。明日は荷物が多い上に、久しぶりの登校です。交通安全に心がけ、いつも以上に気をつけて登校してください。
また、明日の下校は14時50分一斉下校となりますのでよろしくお願いいたします。
校内研修
校内研修
8月1日(月) 学校課題に関しての校内研修を行いました。本校の今年度の学校課題は、「ふるさとの自然の良さに気付き、主体的に自然を見つめ、感じ、考え、実感する理科学習」がテーマであり、「実感を伴った理解を図り授業づくり」に焦点を当てて研究しています。
1日は、那珂川町の学力向上委員を交えて、筑波大学人間系教育学域 大髙 泉教授をお招きし、講話をいただきました。
演題は「子どもの自然体験を理科授業にどう結びつけるか。」の内容でした。たいへんわかりやすいお話をいただきました。理科授業の改善に活かしていきたいと思います。
8月1日(月) 学校課題に関しての校内研修を行いました。本校の今年度の学校課題は、「ふるさとの自然の良さに気付き、主体的に自然を見つめ、感じ、考え、実感する理科学習」がテーマであり、「実感を伴った理解を図り授業づくり」に焦点を当てて研究しています。
1日は、那珂川町の学力向上委員を交えて、筑波大学人間系教育学域 大髙 泉教授をお招きし、講話をいただきました。
演題は「子どもの自然体験を理科授業にどう結びつけるか。」の内容でした。たいへんわかりやすいお話をいただきました。理科授業の改善に活かしていきたいと思います。
個人懇談が始まりました
個人懇談が始まりました

夏休み初日を迎えましたが、あいにくの天気でプールの開場もできませんでした。
個人懇談が今日から28日の期間で行われます。先日お配りした予定表を確認の上、各昇降口から入り、教室前でお待ちください。お忙しい中ですが、よろしくお願いいたします。
夏休み初日を迎えましたが、あいにくの天気でプールの開場もできませんでした。
個人懇談が今日から28日の期間で行われます。先日お配りした予定表を確認の上、各昇降口から入り、教室前でお待ちください。お忙しい中ですが、よろしくお願いいたします。
明日から夏休み
明日から夏休み
今日2校時目に終業式を行いました。校長から夏休みに向けて次のような話がありました。「夏休みは学校で学んだことを家庭や地域で実際にやってみるよい機会です。当たり前のことをしっかりやってみてください。そして特に、夏休みは自分で何か一つ目標を決めてがんばること、安全に気をつけて元気に過ごし、始業式に元気に会えることを楽しみにしています。」
次に久保さん、田角さん、磯野さんの3名の代表児童が1学期を振り返っての発表を行いました。

夏休み中のプールの開設
プールは土曜日、日曜日を除いて8月5日(金)まで開設します。実施の可否は、ホームページ、電話で問い合わせてください。時間は、13:00~14:30までです。
なお、プールバスの運行は22日金曜日、26日火曜日、29日金曜日の3日間です。先日お配りした、プールバス時刻表を参考にご利用ください。
今日2校時目に終業式を行いました。校長から夏休みに向けて次のような話がありました。「夏休みは学校で学んだことを家庭や地域で実際にやってみるよい機会です。当たり前のことをしっかりやってみてください。そして特に、夏休みは自分で何か一つ目標を決めてがんばること、安全に気をつけて元気に過ごし、始業式に元気に会えることを楽しみにしています。」
次に久保さん、田角さん、磯野さんの3名の代表児童が1学期を振り返っての発表を行いました。
夏休み中のプールの開設
プールは土曜日、日曜日を除いて8月5日(金)まで開設します。実施の可否は、ホームページ、電話で問い合わせてください。時間は、13:00~14:30までです。
なお、プールバスの運行は22日金曜日、26日火曜日、29日金曜日の3日間です。先日お配りした、プールバス時刻表を参考にご利用ください。