学校の様子
今日の様子 1月24日(水)
1年生道徳
2年1組国語
2年2組算数 テストに取り組んでいました。
3年生
3.5組道徳
4年2組算数
4年1組総合
4組道徳
6組道徳
5年生学活 海浜自然教室に向けての話をしていました。
今日の様子 1月23日(火)
大谷選手グローブお披露目取材 昼休みに大谷選手からいただいたグローブお披露目の様子を下野新聞とCTB、町役場広報の方々が取材に来てくださいました。冒頭に長年学童野球に携わっておられます県学童野球部長さんにお越しいただき、お話をしていただきました。ありがとうございました。
1年生国語
2年1組音楽
2年2組外国語活動
3年生 教育実習できている先生へお礼のお手紙を書いていました。書き終わった子は読書をしていました。
4年2組総合 来週行われる交流都市「愛荘町」とのオンライン交流の準備をしていました。
3組国語
5組国語
4組国語
6組算数
今日の様子 1月22日(月)
2時間目の授業の様子です。今週は、教育相談週間に合わせて、マラソン週間です。業間に音楽に合わせて走っています。
1年生書写
2年1組国語
2年2組算数
3組算数
5組国語・算数
3年生書写
4年1組算数
4年2組国語
業間のマラソンの様子
5年1組外国語
5年2組図工
6年生算数
今日の様子 1月19日(金)
1年生体育 ボール遊び ボールをけって中央にある段ボールなどにあてて勝ち負けを決める遊びをしています。
2年1組算数
2年2組国語
3年生理科
3組算数
4年1組総合
4年2組算数
6組算数
5年1組算数
5年2組書写
6年1組 食に関する指導 栄養教諭さんによる指導が行われています。
6年2組音楽
今日の様子 1月18日(木)
1年生生活科
2年1組国語
2年2組図工
3年生理科
4年1組理科
4年2組総合
5年1組外国語
5年2組国語
6年1組帰りの会
6年2組図工
今日の様子 1月17日(水)
1年生国語
35組道徳
2年1組国語
2年2組算数
3年生国語
4年1組国語
4年2組算数
46組道徳
5年1組道徳
5年2組道徳
6年生算数 今日から2クラスを3クラスに分けて学習しています。
ミニマラソン大会に向けて 来週、29,30,31日の3日間、業間の時間に「ミニマラソン大会」が行われます。日程によって走る距離が変わります。自分が出たい距離を自分で選んで参加します。今週は、大会に向けて練習が始まりました。朝や業間、昼休みに自主的に走っています。校庭に行くと「今日は12周走りました」などと声をかけてくれています。
今日の様子 1月16日(火)
大谷翔平さんグローブが届きました。
昨日、大谷翔平さんグローブが本校にも届きました。昇降口への展示や学級への回覧、「校庭に大谷翔平ゾーンの設置(大谷さんグローブを使ってキャッチボールができるエリア)」の3つについて実施します。今朝、様子を見ると早速子供たちが集まって、グローブを手に取っていました。大谷さんの思いがたくさんの子供たちに届くことを期待しています。
1年生国語
2年1組国語
3年生国語
5年1組図工
5年2組算数
6年1組理科
6年2組社会
3組国語
6組算数
先生による読み聞かせ 校内読書週間の活動の一つとして、昼休みに「先生による読み聞かせ」を行いました。担任の先生以外の先生の読み聞かせということもあって、普段以上によく聞いていました。
今日の様子 1月15日(月)
1年生音楽
2年1組
2年2組生活科
3年生外国語活動
5組算数
4組算数
4年1組音楽 上手な合奏、動画も載せましたのでご覧ください。
4年2組算数
5年1組算数
5年2組理科
6年1組社会
6年2組外国語
今日の様子 1月12日(金)
1年生 図工「ならべて ならべて」 グループごとに体育用具室にあるものを並べて、電車やおうち、その他いろいろなものを作りました。
2年1組生活
2年2組生活
3年生保健学習
4年1組図工
4年2組 車いす体験 町社会福祉協議会の方々を講師にお迎えし、車いす体験を行いました。2時間目に4年1組、3時間目に4年2組で行いました。初めて体験する子がほとんどでしたがとてもよい体験となりました。講師の皆様、大変ありがとうございました。
5年1組学活 席替えの話し合いをしています。
5年2組理科 「水の温度によって、物が溶ける量が変わるか」の実験に取り組んでいます。
4組算数
6組算数
6年1組図工
6年2組図工
今日の様子 1月11日(木)
1年生国語
2年1組生活
2年2組生活
3年生理科
3組算数
4組音楽
6組算数
4年1組外国語
4年2組理科
5年1組算数
5年2組理科
6年1組家庭
6年2組図工