新着
学校の様子(R7)

学校の様子

4月28日(月) 3年生の社会科見学「町探検」

ゴールデンウィークの谷間の一日。子供たちは元気に登校し、頑張って生活していました。

3年生は、社会科の校外学習で「町探検」に出かけました。地域ボランティアさんのお世話になりながら地域を巡り、商店や公的施設・名所などを学びました。この学習が起点となって、地域学習が進んでいきます。地域の皆様、ボランティアの皆様、ご協力いただきありがとうございました。

まる学校出発 先生のお話をよく聞き、学校から出発しました。

まる町散策 メモを探検バックに入れて、お話を聴きながら気づいたことをメモしていました。

 

まる地域ボランティアさんにお世話になりました。 ボランティアさんに地元の詳しい情報を聞かせていただき、子供たちのつぶやきと合わせると、とてもよい学びが進んでいきます。

 まる学校到着 地域ボランティアさんにお礼のあいさつをしました。

4月25日(金) 授業の様子

朝から曇天で、肌寒い一日でした。ゴールデンウィーク前の金曜日で、子供たちは、うきうきした雰囲気を感じました。

まる5年生 国語科 教材文の読み取りのまとめをしました。

花丸よく話しを聞くようすが素敵です

花丸教室の背面に「子供たちの合い言葉」が掲示されています。

まる4組 国語科 二人組で練習したり、一人でワークシートを進めたり、助け合いながら学習しました。

まる3組 算数科 プリントを各自のペースに合わせて進めました。

花丸教室の背面にクラスの係の掲示がありました。子供たちは、役割を分担してがんばっています。

まる3年生 算数科 時刻を求める学習をしました。「8時05分の30分前は、何時何分ですか?」などを時計をイメージしながら考えていました。

花丸ノートにも丁寧に考えなどを表現しています。

まる6組 算数科 集中して学習に取り組む姿が頼もしいです。

 

まる5組 国語科 先生と一緒に、練習問題をどんどん進めています。

 まる1年生 音楽科 楽しく歌を歌っていきます。

 

まる2年生 国語科 日記の書き方を学びました。

 

花丸2年生のみなさんは、先生の指示を聞くと、すぐに膝をつき合わせて話し合いに入ります。

まる5年生 算数科 立体を組み立てるため、展開図の書き方を練習しました。

 

まる6年2組 算数科 点対称な図形の性質調べをしました。

 

 

まる6年1組 音楽科 「おぼろ月夜」

 

花丸音楽でも学び合いをする6年生です。

まる1年生 言葉遊びをしながら、右と左の感覚と高めていました。手の挙げ方もすてきです。

 

まる3年生 理科 ロイロノートの使い方を、ICT支援員の先生に教えていただきました。

 

 

花丸今年度から新たにお見えになるICT支援員の先生

まる4年2組 算数科 3けた×3けたの計算を、位に気をつけて計算することをお互いに確認し合って力を高めています。

 

花丸4年生は、教える姿が自然と身についていて、よい関係性で学びを深めています。教えられる方も教える方も、よりよい学びになります。

まる4年1組 社会科 デジタル教科書を活用して、

4月25日(金) 地域の方から教材をいただきました

子供たちが生き物に興味をもっていることから、地域の方が来校されて、学校田で見つけた「カエルのたまご」を届けてくださいました。担任も、理科の学習に役立つので水槽を用意して、その変化を子供たちと調べることにしました。

地域の皆様、いつも学校のため、子供のためにお力添えいただきありがとうございます。

4月24日(木) 授業の様子

日差しが戻り、少し蒸し暑く感じました。

3時間目には6年生が図画工作科で、4校時には4年生が理科で校庭に出て、自然とふれあっていましました。

まる6組 算数科 先生にじっくり教えてもらいながら、ノートにていねいにまとめていました。

まる5組 算数科 ブロックを使って数を表していました。

まる1年生 道徳科 「あいさつげんきに」校長先生が1年生教室を訪ねると、しっかりと目を見て「おはようございます」と元気にあいさつをしていました。下の写真は、あいさつの後に撮った笑顔いっぱいの写真です。

まる2年生 音楽科 声の大きさなど”歌い方の工夫”を話し合いながら、楽しく歌いました。

まる5年生 外国語科 笑顔いっぱいで英語を話していました。

まる3年2組 算数科 時計の読みを練習しました。

まる4年1組 図画工作科 思い思いに粘土細工に取り組みました。

花丸教室の壁面に、算数科で学んだことが掲示されていました。

まる3組 算数科 10かけるいくつの学習をしました。

まる4組 算数科 自然と教え合うことができるやさしい子供たちです。

まる6年2組 線対称な図形の特徴を考える学習をしました。後半は、たっぷり練習問題を解いて理解を深めていました。

花丸授業が終わっても、もっと頑張ろうとする児童がいました。

花丸黒板係の児童が、黒板をきれいに拭き取っていました。

まる6年1組 国語科 物語文を全文掲示して、その作りから読み深める学習をしました。

まる4年2組 理科 種まきをして水を与えていました。

4月23日(水) 授業参観の様子

足下の悪い中、多くの保護者の皆様に来校いただき、授業参観と学年PTCA懇談会を行いました。

ご協力いただき、ありがとうございました。今年度も、PTCA活動等どうぞよろしくお願いいたします。

まる1年生

まる2年生

まる3年生

まる4年1組

まる4年2組

まる5年生

まる6年1組

まる6年2組

まる3456組

キャビネット

おたより

キャビネット

学校からの通知

{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >  学校からの通知