学校の様子(R7)

学校の様子

今日の様子 9/13

まる5年生稲刈り 近所の方のご厚意で毎年お世話になっている5年生の「稲づくり」。今年はコロナ禍で田植えはできませんでしたが、今日、稲刈りをさせていただきました。立派に実った稲穂、子どもたちは汗をかきながら作業を進めていました。今年も大変お世話になりましてありがとうございます。

今日の様子 9/12②

まる6年1組家庭 仮縫いの練習に取り組んでいました

まる6年2組算数

まる5年1組家庭

まる5年2組算数

まる4年体育

まる2年体育

まる1年2組書写

まる1年1組書写

まる教材園(花壇)ができました。

3年校外学習

 今日午前、3年生が校外学習に出かけました。希望によりA班、B班に分かれていきました。A班が「ゆりがねの湯」と「那珂川グリーンヒル」、B班が「道の駅ばとう」と「鷲子山上神社」を見学させていただきました。実際に行って見て、いろいろなことを勉強させていただきました。ご対応いただきました皆様、お忙しい中ありがとうございました。

まるB班

まるA班

今日の様子 9/12

   10月4日の南那須地区音楽祭に向けて、夏休み後半から合唱部が練習しています。今年度メンバーは5,6年生の希望者18名です。今日の昼休みにも体育館で練習を行いました。少ない練習期間ですが、子どもたちにとって思い出に残る音楽祭になってもらえればと思います。

 ※動画は「日々の様子」にUPしました。

今日の様子 9/9

 今日2校時始めに「地震避難訓練」(シェイクアウト訓練)を行いました。地震発生時に自分の生命及び身体の安全を守れるようにしようとのねらいで、緊急放送を聞いて、3つの安全行動「①まず低く ②頭を守り ③動かない」をとりました。どの学年もしっかり取り組むことができました。

まる1,2年生の様子

今日の様子 9/8

まる1年1組国語

まる1年2組国語

まる2年国語

まる3年2組国語

まる3年1組国語

まる4年2組算数

まる4年1組算数

まる5年2組算数

まる5年1組国語

まる6年2組国語

まる6年1組外国語

特別の教科「道徳」研修会

 昨日午後、大学の先生にお越しいただき、道徳研修会を行いました。5年1組で授業をしていただいた後、講話をしていただきました。今後、特別の教科「道徳」をより充実させ、心豊かな児童の育成に努めていきたいと思います。

今日の様子 9/7

まる6年1組算数

まる6年2組算数

まる5年1組・2組体育

まる4年1組音楽

まる4年2組理科

まる3年1組国語

まる3年2組算数

 ※の模範的な「自主学習ノート」が掲示してあります

まる2年道徳

まる1年2組算数

まる1年1組生活科 あさがおの種がたくさんとれました

今日の様子

まる6年1組国語

まる5年2組社会

まる4年1組国語

まる3年1組算数

まる5年1組理科

まる3年2組理科

まる2年図工

まる1年2組図工

まる1年1組図工   ※図工室に向かうところです

 

今日の様子

まる6年1組外国語

まる6年2組道徳

まる5年1組算数

まる5年2組音楽

まる4年1組社会

まる4年2組理科

まる3年2組音楽

まる3年1組図工

まる2年生体育

まる1年2組生活科

まる1年1組算数