学校の様子(R7)

学校の様子

今日の様子 7月12日(水)

 連日猛暑です。昨日と今日は熱中症予防運動指数が31を超えてたため、昼休みの外遊びを中止としています。夏休みまであと5日の登校です。暑さに負けずに元気に過ごしてほしいと思っています。

花丸6年1組 理科

花丸6年2組 社会

花丸4年1組 音楽

花丸5年1組 算数

花丸5年2組 国語

花丸4年2組 算数

花丸3年生 算数

花丸1年生 算数

花丸北校舎廊下の壁飾り  通級の先生が自宅で作成し、飾ってくれています。とてもきれいです。麦わら帽子は娘さんが保育園に通っていたころのものだそうです。思い出もたくさん詰まっていますね。

花丸2年1組 道徳

花丸2年2組 道徳

花丸「ピカピカ大作戦」  学校をきれいにしようとのことで、企画委員会が中心となって「ピカピカ大作戦」を進めています。掃除がない日も一生懸命掃除をしてくれる子もたくさんいて、学校がきれいになっています。

今日の様子 7月10日(月)

 本町では現在31.5度ととても暑くなっています。しかし、九州地方では大雨特別警報が出されるなど大変な状況が続いています。被害に遭われた皆様方にお見舞いといち早く雨が収まりますようお祈りいたします。

まる2年1組 国語

まる2年2組 総合

まる3年生 外国語活動

まる4年2組 国語

まる4年1組 算数

まる5年2組 理科

まる5年1組 算数

まる6年1組 帰りの会

まる6年2組 帰りの会

まる1年生 帰りの会

今日の様子 7月7日(金)

 今日の那珂川町の予想最高気温は35度、朝からとても暑い日となりました。しかし、教室内はクーラーで快適な温度で、子供たちは一生懸命授業に取り組んでいます。

まる1年生 生活科

まる2年1組 生活科

まる2年2組 生活科

まる3年生 体育(保健)

まる4年2組 国語

まる4年1組 算数

まる5年2組 理科

まる5年1組 国語

まる6年2組 理科

まる6年1組 算数

今日の様子 7月6日(木)

夏休みまで、あと2週間となりました。今日は5、6年生が、栃木県警察本部「きらきら号」による出前授業『薬物乱用防止教室』を受講しました。1~4年生の皆さんも、学期末のまとめに頑張る姿が見られました。

晴れ1年生

晴れ2-1

晴れ2-2

晴れ3年生

晴れ4-1

晴れ4-2

晴れ5-1

晴れ5-2

晴れ6-1

晴れ6-2

授業参観、お世話になりました

7月5日に授業参観がありました。保護者の皆様、子供たちの頑張る姿をご覧になるため、ご来校いただきありがとうございました。授業の様子をご紹介します。

花丸1年生

花丸2-1

花丸2-2

花丸3年生

花丸4-1

花丸4-2

花丸5-1

花丸5-2

花丸6-1

花丸6-2

今日の様子 7月5日(水)

今日は、5時間目に授業参観が予定されています。1時間目には、各教室で子供たちの頑張る姿が見られました。

まる1年生

まる2-1

まる2-2

まる3年生

まる4-2

まる4-1

まる5-2

まる5-1

まる6-2

まる6-1(2時間目の授業です)

今日の様子 7.4

 梅雨明けはまだですが昨日今日ととても暑い日が続いています。先週、水泳教室が最後と書きましたが間違いで、今日が最後で2,3,4,6年生が水泳教室に出かけます。また、明日午後は授業参観です。保護者の皆様にはぜひお越しいただきますようお願いします。なお、14日の豪雨被害により校庭西側が被害にあり通れないため南側正門から入ってください。よろしくお願いします。

まる1年生 算数

まる3年生 国語

まる4年2組 国語

 学級目標がきれいにできあがっていました。

まる4年1組 算数

まる6年1組 総合

まる6年2組 総合

まる5年1組 総合

まる5年2組 総合

まる2年2組 音楽

まる2年1組 生活

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の様子 7.3

 今日から2週間、企画委員会主催で「清掃選手権(ピカピカ大作戦)」が行われます。無言で時間いっぱい掃除に取り組んだ子を担当と班長が相談して決め、シールをあげます。もらった子は自分のクラスにもって「ポイントカード」に貼ります。期間中にポイントが多いクラス、1位から3位までに校長から賞状を授与します。いつも以上に清掃に一生懸命取り組んでほしいと思います。

まる1年生 朝の会に児童会6年生の子が教室に来て、「清掃選手権」の説明をしました。

七夕飾りができています。

まる2年1組 2年1組にも来ていました。

まる2年2組 朝の会が始まるところでした。

まる3年生 朝の会

まる4年1組 体育

まる4年2組 養護教諭による保健学習が行われていました。

まる5年1組 国語

まる5年2組 外国語

まる6年1組 理科 

まる6年1組 社会

 

今日の様子 6.30

 今日の午前中は1・6年生、2・5年生が最後の水泳教室でした。プールの職員の皆様、ボランティアの指導員さん、大変お世話になりました。午後、各教室を回りましたが、帰りの会中でした。連絡帳を書いたり、持ち帰りの荷物の整理をしたりなど行っていました。また、今週は家庭学習強調週間で「自主学習」を頑張った子がたくさんいました。たくさんの子供たちが「自主学習ノート2冊目終わりました」とか「あと1ページで1冊終わります」などと声をかけてくれました。1学期も残り13日となりました。暑い日が続きますが、元気いっぱい頑張ってほしいと思います。

まる6年1組

まる5年1組

まる6年2組

まる5年2組

まる4年1組

まる4年2組 帰りの会が終わって、音楽室に向かうところでした。

まる3年生

まる2年2組

まる2年1組

まる1年生