学校の様子
音楽鑑賞教室
音楽鑑賞教室
5日馬頭東小児童と合同で音楽鑑賞をしました。今年度は、2部構成での鑑賞会で、第一部では、歌のコンサートとして混声四重唱や独唱、二重唱などプロの圧倒的な声量や輪唱の美しさなどを子供たちでも知っている曲を鑑賞しました。また、声楽クリニックや一緒に歌うコーナーなどでも楽しませてくれました。
第二部オペラってなぁに?では、 オペラ「セヴィリアの理髪師」を解説を交えてわかりやすく、ダイジェスト版で見せてくれました。
令和最初の運動会
運動会
令和になっての最初の運動会が6月1日行われました。当日はよい天気に恵まれましたが、気温は警戒するほどには上がらず、多くの方に見守られながら予定どおり競技を進めることができました。
PTAの皆様の協力もすばらしく、子供たちは十分に力を出し切ることができた運動会になりました。ご協力に感謝申し上げます。
緑の羽募金結果
今回の緑の羽募金で20、841円が集まりました。
この募金は、公共施設などの緑化や緑の少年団活動の支援、住みやすい緑豊かな町づくりに役立てられます。ご協力たいへんありがとうございました。
運動会総合練習
運動会総合練習
曇り空のもと、少し涼しさを感じられる中、今日は2時間目から4時間目まで総合練習をしました。係の子供たちの動きもたいへんすばらしく、当日を楽しみにしていただければと思います。
運動会練習
運動会練習
6月1日(土)の運動会に向け、今週から練習に入りました。今日は練習4日目となりますが、ブロックのダンスが順調に仕上がっています。
暑さが厳しくなってきましたが、こまめな水分の摂取と休憩に気をつけるなど、熱中症への対応を図りながら練習しています。
低学年ダンス
高学年ダンス
歯科検診
歯科検診
今日飯塚歯科医院から3名の先生方をお迎えして、全校生の歯科検診が行われました。低中高の各ブロックごとに行いました。
学校歯科医の飯塚先生から、全体的に歯みがきがよくできていた。また、むし歯があった子には早めの治療を勧めてくださいとのお話がありました。
社会科見学・校外学習
社会科見学・校外学習
9日は、6年生が社会科見学で那須風土記の丘方面に、4年生が武茂川へそして3年2組が学校の周りの様子についての学習にそれぞれ出かけました。暑いぐらいの天気の中、教室で学習したことについての確かめや新たな発見をしていました。
4年生 校外学習
6年生 社会科見学
藤が咲きました
藤が咲きました
藤が今年は例年以上にきれいな花を咲かせました。特に白藤は、房の長さも長くよい香りも発しています。
自転車教室
自転車教室 5年生
今日、那珂川警察署交通課の2名、町交通指導員、スクールサポーターの4名の皆さんを講師に5年生が自転車の乗り方について学びました。信号を付けた模擬道路に一人ずつ自転車に乗り、発進の仕方や右折、左折の仕方、止まり方、内輪差などについての指導を受けました。みんな真剣に話や実技での指導に耳を傾けていました。
これから5年生が道に乗り出すことになります。乗るときには家の人の許可を得てということを指導しておりますので、ぜひご家庭でも実技の能力を確かめて許可をしていただきたいと思います。
授業参観・PTA総会・学年懇談会
授業参観・PTA総会・学年懇談会
24日(水)授業参観・PTA総会・学年懇談会が行われました。ほとんどの保護者の皆さんが出席した中で授業参観が行われました。1年生にとっては小学生になって初めての参観ということもあって、国語の「歌にあわせてあいうえお」の学習を大きな声で発音しながら学習を進めることができました。
PTA総会には、140名近くの会員の皆さんが参加してくださいました。年を追うごとに参加者が増えたいへんありがたく思いました。旧本部役員の皆様、お世話になりました。
続いて行われた学年懇談会にも多くの皆さんが参加してくださいました。今年度の行事や親子活動・親学習についての話し合いが行われました。