ブログ

2015年4月の記事一覧

修学旅行へ出発

今日から2泊3日の予定で、3年生が京都・奈良方面への修学旅行に出発しました。出発式を行ったあと、参加予定の生徒全員が2台のバスに分乗して、予定時刻に出発しました。
  

PTA授業参観・学年PTA・PTA総会

18日(土)、PTA授業参観・学年PTA・PTA総会を行いました。土曜日ということで多数の保護者の方に授業を参観していただいたり、学年PTA・PTA総会に参加いただいたりすることができました。大変お世話になりました。

 また、お陰様でPTA本部役員や学年の役員、各種委員など、平成27年度のPTAスタッフが決まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。
  

  

  
 1学年PTA          2学年PTA         3学年PTA
 
 旧役員あいさつ        新役員あいさつ

身体計測等実施

14日(火)、身体計測等を実施しました。目的は、身体の健全な発育と自分の健康状態を知り、健康についての理解を深めることです。

 身長や体重、座高を計測したり、視力や聴力を検査したりしました。
  

コミュニケーションタイム スタート

学校全体の道徳性を高め、学びに向かう集団作りを目指す学校の取り組みとして、すずかけタイムを設定しています。その3つの柱の一つ、コミュニケーションタイム(集団作り)を実施しました。

 今日は「今年やっていたいこと、挑戦してみたいこと」というテーマで、4名程度のグループをつくり、話す/聴く、感想を伝え合う活動を行いました。
  

部活動紹介実施

 13日(月)放課後、部活動紹介を生徒会主催で行いました。生徒会長あいさつの後、各部が新入生勧誘のため趣向を凝らして、部活動の紹介を行いました。1年生は、先輩の説明やパフォーマンスをしっかりと見て,どの部に入ろうかと考えていました。
  
 生徒会長あいさつ       野球部             サッカー部
  
 バレーボール部         ソフトテニス部男子      ソフトテニス部女子
  
 卓球部男子          卓球部女子          吹奏楽部

新入生交通安全教室

4月9日(木)、1年生対象の交通安全教室を実施しました。那珂川警察署三輪駐在所の福田巡査部長さん、警察スクールサポーター鯉沼さんにご指導いただきました。自転車の安全な乗り方や防犯関係のお話をいただいた後、模擬道路や校舎周辺道路を利用した自転車の乗り方の実地指導を受けました。

 今日学んだことを、是非普段の登下校で生かしてほしいと思います。
  

新任式実施しました

4月8日(水)、今年本校に転入された先生方の新任式を行いました。学校長の新任者紹介に続いて、新任者が一人ずつ挨拶を行いました。その後、生徒代表の生徒会役員が、歓迎の言葉を述べました。