ブログ

2017年7月の記事一覧

1学期終業式

7月20日(木)に1学期終業式が行われました。学校長からは1学期の総括と夏休みの過ごし方について話がありました。その後各学年の代表が1学期ののまとめを発表しました。うまくいったこと、これからがんばることなど具体的な発表でよく自分を見つめた発表になっていました。最後に、学習指導、生徒指導について担当より話がありました。
 
 
 

選手壮行会

7月19日(水)5校時に地区総体に向けて選手壮行会が行われました。生徒会長から地区大会をみんなの力を合わせてがんばることや地域から応援される小川中をめざそうという話がありました。その後各部で大会に向けて元気なあいさつがありました。
 
 
 
 

3年生保育実習

3年生が家庭科の授業の一環としてわかあゆ認定こども園で12日3年1組、19日3年2組が保育実習を行いました。生徒たちは事前に子どもたちと遊ぶためのおもちゃ作りを行い、それを使って子どもたちの楽しいひとときを過ごしました。
わかあゆ認定こども園には大変お世話になりました。
 
 

小児生活習慣病予防教室

7月18日(火)6校時に2年生が小児生活習慣病予防教室を行いました。町子育て支援課 手束保健師、町健康福祉課 小室管理栄養士を講師として、生活習慣病について学習しました。規則正しい生活をし、特に栄養、運動、生活リズムを整えることが大切であるということが良く理解できました。
 
 

コミュニケーションタイム7/12

7月12日(水)にコミュニケーションタイムが体育館で行われました。今日は部活動ごとに活動に取り組むことで、部内のコミュニケーションタイムの大切さに気づき、総体に向けてよりよい雰囲気作りをめざすことを目的に、部活動対抗フリースロー大会を実施しました。各部で作戦を考えながら1分間の振りスロー2回の合計で勝敗を競いました。また、ホースヘッズの4人の生徒たちも参加し、楽しんでいました。優勝はソフトテニス部男子でした。
 
 

1年総合的な学習の時間

7月7日(金)に1年生が総合的な学習の時間に「那珂川町の史跡巡り」を行いました。
那須官衙遺跡、那須神城跡、吉田温泉神社古墳群・那須八幡塚古墳群、唐の御所の史跡の見学をなす風土記が丘資料館の学芸員の金子さんを講師として学習を行いました。暑さの中生徒たちは講師の話をよく聞き、町の歴史について学習していました。
 
 
 

ホースヘッズ村訪問団来校

 7月11,12日の2日間ホースヘッズ村訪問団の4名の生徒が来校し、生徒たちと一緒にに授業や部活動に参加したりして交流します。今日は朝の生徒集会で歓迎会が行われました。司会の生徒も英語で進行し、生徒会長が英語で歓迎のスピーチし、最後に全校生で校歌を合唱し4人を歓迎しました。
 
   

授業参観・学年PTA 

7月6日(木)に授業参観・学年PTAが行われました。暑い中生徒たちは真剣に学習に望んでいました。学年PTAでは1学期の総括と夏休みに向けて学習や安全な生活について話し合いが行われました。