ブログ

2016年4月の記事一覧

PTA各種委員会

 27日19:00からPTA各種委員会を行いました。多くの委員の皆様に参加いただき、平成28年度の各委員会の組織づくり、活動計画の立案を行うことができました。
 一年間のPTA活動お世話になります。
 

今日のコミュニケーションタイム

 本日のコミュニケーションタイムは,1・2年生が見学旅行に向けて「見学旅行で楽しみにしている見学場所」について共有し意欲付けの機会としました。
 

3年生は「修学旅行での一番の思い出」について振り返りました。

修学旅行2日目の様子です

 本日の日程(京都市内班別研修)を全て予定通り実施できたとの連絡が入っていますのでお知らせします。班別研修にも全員参加できたとのことです。
 明日の帰校予定時刻につきましては、メール配信システムでお知らせする予定でいます。

各種調査に挑戦

 本日、3年生は全国学力・学習状況調査、2年生はとちぎっ子学習状況調査、1年生は学力テストに挑戦しました。
 結果を分析し、学力向上に向け努力していきたいと考えています。ご協力をお願いいたします。
  

生徒集会(新任先生インタビュー)

 本日の生徒集会は、本校に着任した先生方に生徒会役員がインタビューを行い、エピソードなどを話してもらいました。また、数人の先生には特技を披露してもらいました。
 本校生徒会恒例の集会で、このことを通して少しでも早く先生方に慣れ親しむことができるようになることをねらって行っています。
 
 
 
 

授業参観・PTA総会・学年PTAお世話になりました

 本日、授業参観・PTA総会・学年PTAを実施しました。多数の保護者の参加をいただくことができました。大変ありがとうございました。
 PTA総会では、慶弔規程・教育後援会会則改正案についてご意見をいただきながら慎重に審議していただきました。お陰様をもちまして、事業計画・予算案等が承認され、PTA役員も改選されました。
 続いての学年PTAでは2・3年生の学年PTA役員さんも決定し、入学式の際にに決定していた1年生と合わせて、学年PTAスタッフも固まりました。
 平成28年度もよろしくお願いいたします。
 
 
 

離任式を行いました

 本日、お世話になった退職・転任する7名の先生方をお迎えし離任式を行いました。離任する先生方からそれぞれあいさつをいただいた後、生徒代表が感謝の言葉を述べたり、花束を贈呈したりして、感謝するとともに別れを惜しみました。
 
 

部活動紹介

 11日(月)の放課後、部活動紹介を行いました。
 1年生が、各部の活動について理解を深めるようにすることと、各部の代表者が、リーダーとしての自覚を高めさせることをねらいとして実施しました。
 野球部、サッカー部、バレーボール部、卓球部男女、ソフトテニス男女の順に紹介しました。
 
 
 
 

最後に、新たな入部募集を行わない吹奏楽部が今年の活動への決意を述べました。

平成28年度入学式

 8日(金)、平成28年度入学式を行いました。町教育委員会やPTA会長、来賓の方々の臨席のもと、保護者の皆様と一緒に34名の生徒の入学を祝福しました。
 生徒代表が入学を歓迎する言葉を、入学生代表は、入学にあたっての誓いの言葉をしっかりと述べることができました。
 上級生を見習って、入学生もよい校風をつくる担い手になってくれると期待しています。
 
 

生徒会役員認証式

 8日(金)生徒会役員認証式を行いました。
 会長をはじめ7人の役員に学校長より認証書が手渡されました。平成28年度の生徒会活動を中心となり引っ張り、より一層すばらしい校風を築いていってくれることと期待しています。