ブログ

2019年5月の記事一覧

体育祭

5月25日(土)晴天のもと体育祭が行われました。生徒の活躍の様子を紹介します。
 
 
 
 
 

すずかけ記念碑除幕式

5月25日(土)に体育祭に先立ち、すずかけ記念碑除幕式を、福島同窓会長、奈良同窓会副会長、森嶋同窓会副会長ご臨席の下行われました。
 
 

体育祭全体練習

5月22日(水)に体育祭全体練習が行われました。天候も回復し晴天のもので生徒たちは元気に活動することができました。
 
 
 

全校朝会

5月20日(月)に全校朝会が行われました。始めに先日行われた春季地区大会の表彰が行われました。野球部、ソフトテニス部男子、ソフトテニス部の男女個人戦、卓球男女のシングルス、ダブルスで多くの生徒が表彰されました。これからの県大会に向けてがんばってもらいたいものです。その後、5月20日から6月7日まで教育実習を行う2名の実習生のあいさつがありました。
 
 
 

親子奉仕作業

5月18日(土)に親子奉仕作業が行われました。体育祭に備えて生徒たちは校庭の石拾いをしました。保護者の方々は校庭の除草作業、側溝の清掃、伐採したすずかけけ周辺の整備を行いました。大変お世話になりました。
 
 
 

1学期中間テスト

5月16、17日に1学期中間テストが実施されます。1年生にとって初めての定期テストになりますが、生徒たちは真剣にテスト問題に取り組んでいました。
 
 
 

体育祭に向けて1

5月14日(火)の放課後に体育祭に向けて結団式が行われました。生徒会が中心となり体育祭に向けて、それぞれの組の気持ちを高めることができました。
 
 

地区春季大会

5月11,12日の2日間地区春季大会が開催されました。天候にも恵まれ生徒たちは日頃の練習成果を発揮する事ができました。個人戦でも卓球部、ソフトテニス部で県大会出をきめました。
優勝 野球部 ソフトテニス男子団体
 
   
 

生徒総会

5月9日(木)の6校時終了後生徒総会が行われました。今年度の生徒会の活動重点は、「あたりまえのことをあたりまえに」です。生徒会で小川中にとってあたりまえなことを提案し承認されました。また、各委員会の計画も承認されました。生徒たちのこれからの活動に期待したいところです。
 
 
 

全校除草作業

5月8日(水)の放課後に全校生で花壇の除草作業を行いました。短い時間でしたが全員が一生懸命仕事をしてきれいな花壇にすることができました。