日誌
ネギを移植しました
理科の実験で使ったネギの芽を連結ポットに移植してみました。どこまで育ってくれるのか楽しみです。
課題テストと実力テスト
1年生は課題テスト、3年生は実力テストを行いました。集中してテストに臨んでいました。
今日の給食
米粉パン 牛乳 野菜いろいろ肉団子 ナッツサラダ ラビオリトマトスープ パインクレープ 766Kcal
卵を温めています
セキレイの仲間でしょうか。親鳥が卵を温めています。窓に近い場所なので、換気はしにくくなりますが、刺激を与えないように見守っていきたいと思います。
進路適正検査
2年生が進路適正検査を行いました。自分の将来ついて考えるよい機会になりました。
今日の給食
ごはん 牛乳 鶏肉ごま風味焼き 切干大根の煮物 豆腐と小松菜の味噌汁
今日の給食
ごはん 牛乳 いか天ぷら ・天丼のたれ 竹輪とじゃこのサラダ ピリ辛味噌汁
1年生部活動見学
今日と明日、1年生は部活動見学を行います。来週は見学と体験、再来週から入部届を提出し次第正式入部となります。
入部にあたっては、活動の様子を見学したり、必要に応じて体験したりして部を選び、継続して頑張れる充実した部活動になることを願っています。
今日の給食
アップルパン 牛乳 キィシュ ごぼうサラダ 白いんげん豆のクリームスープ
消毒用アルコールをご寄贈いただきました
先月、那珂川町小川の白相酒造様から、消毒用のアルコール「高濃度エタノール」をご寄贈いただきました。授業後の消毒等、各教室で使わせていただいております。ありがとうございました。