日誌
第1回専門委員会
小川中学校には、保健・図書・福祉・広報・給食・環境整美の6つの委員会があります。今日は第1回目の委員会で組織と活動計画づくりが行われました。話し合いは3年生のリーダーシップのもと、スムーズに進行しました。
朝の読書
登校後、朝の読書を行っています。読書好きの生徒が多く、短い時間ですが集中して読んでいます。
部活動再開
今週から部活動が再開です。体を少しずつ慣らしながら、楽しそうに活動していました。これから気温が高くなり熱中症も心配になります。体調がすぐれないときは、無理せず休養するようにしてください。
今日の給食
ナン 牛乳 ドライカレー 花野菜とツナのサラダ レモンタルト

今日の給食
わかめごはん 牛乳 五目厚焼卵
にらともやしのおひたし 肉じゃが
にらともやしのおひたし 肉じゃが
通常登校開始
今日から通常登校が始まりました。部活動は、今週は時間を短縮して実施します。久しぶりの通常登校ですので疲れが感じられるかもしれません。早めの就寝を心がけ体調管理に気を付けてほしいと思います。
野菜を植えました2
すずかけ農園にズッキーニ、テニスコート横にはキュウリと黒豆、花壇にはカラーピーマンを植えました。作物の栽培は簡単ではありませんが、お世話をしっかりして収穫できるといいです。
野菜を植えました
ゴーヤとタカノツメを植えました。ゴーヤはテニスコートのフェンスを利用します。タカノツメは初の試みです。うまく育ってくれるといいです。
6月の献立表
6月から通常の給食になります。
6月献立表.pdf
6月献立表.pdf
すずかけ農園
すずかけ農園をテニスコートの南側に先生と生徒の皆さんで造成しました。何を植えるのか検討中です。