ブログ

日誌

地区総体

7月14日(日)に雨天のため延期になった、ソフトテニス、サッカーの地区総体が7月20日(土)に各会場で行われました。ソフトテニス男子個人戦では優勝、準優勝、3位というすばらしい成績でした。 
  

花壇の除草作業

7月18日(木)の放課後に全校生徒で花壇と校庭の除草作業を行いました。短時間で集中して行い、きれいになりました。
 
 

授業参観・学年PTA

7月17日(水)に授業参観、学年PTAが行われました。エアコンの効いた教室で生徒たちは真剣に学習に取り組んでいました。
 
 
 

児童民生委員来校

7月16日(火)の3校時に町児童民生員児童員の方々が来校しました。学校あいさつ、教育概要の説明の後、授業参観を行いました。その後、質疑応答、懇談を行い生徒指導主事より本校の生徒指導について説明が行われました。
 

選手壮行会

7月13,14日に行われる地区総体に向けて選手壮行会が行われました。各部の部長が大会jに向けての意気込みを発表し、各部円陣を組んで気持ちを盛り上げていました。各部の健闘を祈ります。
 
 
 
 

1年生家庭科の授業

7月9日(火)の1年生の家庭科の授業で栄養教諭を講師として給食の献立つくりを学習しました。生徒たちは興味関心が高く熱心に授業に臨んでいました。
 
 

3年総合福祉グループ

7月8日(月)の6校時に3年生の総合的な学習の時間に社会福祉法人栃木県共同募金会の職員の方を講師に迎え募金活動の意義について学習しました。生徒たちは今後の活動として2学期に募金活動を町内で実施する予定です。