日誌
生徒集会
						11月12日(月)の朝会で生徒集会が行われました。今日の生徒集会は図書委員会が担当でブックトークを行いました。3名の生徒が自分が読んでよかった本を丁寧にわかりやすく紹介してくれました。秋の夜長、読書に親しみましょう。
 
 
 
  
					
										3年総合環境
						11月9日(金)の6校時に3年生の総合的な学習の時間を利用して環境班が学校周辺のゴミ回収を行いました。空き缶や紙くずなどのゴミを回収し、ゴミごとに分類整理して環境について理解を深めました。
 
 
 
  
					
										全校朝会
						11月5日(月)の全校朝会で下記の表彰が行われました。これまでの生徒のすばらしい活動が認められました。
 
  
					
										県少年の主張発表南那須地区大会
塩谷南那須地区青少年読書感想文コンクール(自由図書部門)(課題図書部門)
地区音楽祭
中学生人権作文コンテスト
地区英語スピーチコンテスト
町防犯ポスターコンクール
地区英語スピーチコンテスト
町防犯ポスターコンクール
2年生職場体験4
						2年生職場体験学習の様子を紹介します。
 
 
 
  
  
  
					
										2年生職場体験3
						2年生職場体験の様子を紹介します。
 
 
 
 
 
  
					
										2年生職場体験2
						2年生の職場体験の様子を紹介します。
 
 
 
 
 
  
					
										2年生職場体験学習
						10月29日(月)から11月2日(金)までの5日間、2年生が職場体験学習を行っています。受け入れてくださった職場の方々には大変お世話になります。
 
 
 
 
 
 
 
  
					
										協力事業所一覧
小川図書館
小川小学校
わかあゆこども園
ファミリーマート那須那珂川店
リヴレット
かたくりの郷
まほろばの湯
カワチ薬品
ヌヴォラーリ
なす風土記の丘資料館
カンセキ小川店
林屋川魚店
アイス工房武茂の郷
烏山消防那珂川分署
少年消防隊
						10月28日(日)の午前7時30分から馬頭運動場で消防通常点検が行われ、本校の少年消防隊も参加しました。学校で練習した成果を十分発揮しすばらしい態度で参加することができました。
 
 
 
  
					
										PTA研修会
						10月27日(土)にPTA教養部主催の研修会が行われました。研修会は鈴木様、渋井様を講師としてピザ作りを体験しました。参加した方々は楽しそうにピザ作りを行いました。
 
 
 
  
					
										2学期中間テスト
						10月23、24日の2日間2学期中間テストが行われます。生徒たちは真剣な態度で試験の望んでいました。

 
 
 
 