ブログ

日誌

1、2年実力テスト

3月7日(水)に1,2年生が実力テストを行いました。3年生は県立一般選抜で試験に臨んでいます。2年生は1年、1年生は2年後に県立入試になります。時間があるようですがもう間近に迫っていることを意識して学習に望んでもらいたいものです。
 

みなみなす若鮎駅伝大会参加

3月4日(日)本校サッカー部がみなみなす若鮎駅伝大会に参加しました。サッカー部の生徒たちはこの日に向けて、放課後の部活動で走り込みをおこないました。サッカー部の生徒が選手、サポー役として部活全体でがんばりました。
 

1年音楽太鼓

1年生音楽の時間で太鼓の学習をしています。ふるさと館で外部指導者に指導を受け、生徒たちは楽しく有意義に太鼓の学習を行っています。
 
 

生徒総会

2月27日(火)に生徒総会が行われました。生徒総会では、生徒会本部の重点目標の反省、生徒会本部・各委員会の年間活動報告、反省、生徒会会計の決算報告が行われました。生徒たちは真剣な態度で総会に参加し、建設的な意見を多く述べていました。

 
 
 

朝会表彰式

2月26日(月)の朝会で下記の表彰式が行われ多くの生徒が表彰を受けました。
第19回栃木県学校教育書写書道作品展、第71回塩谷南那須地区理科研究展覧会並びに発表会、第69回書初中央展、第48回下野教育美術展南那須地区展、第13回那珂川町版画コンクール
 

風土記の丘発表会

2月24日(土)に風土記の丘資料館で1年生が総合的な学習の時間に学んだことを発表しました。たたら製鉄、唐の御所について8名の生徒がプレゼンテーションツールや演劇で発表しました。
 
 

防球ネット設置工事

2月23日(金)より校庭東側の防球ネット設置工事が始まりました。完成28日の予定で工事か進んでいます。今日の工事は電柱の敷設を行っています。