日誌
総合的な学習の時間
3年生は社会福祉協議会の方を講師として那珂川町の福祉について学習しました。本町で行われている福祉活動について具体的に説明してもらい理解を深めることができました。また、2年生は職場体験についてオリエンテーション、1年生は那珂川町の歴史や史跡について先生の話を聞きながら話し合い活動を行いました。
移動音楽教室
6月7日(木)に移動音楽教室が行われました。ブラックボトムプラスバンドの演奏で楽しいジャズの演奏を鑑賞することができました。生徒たちも楽しそうに音楽鑑賞に参加していました。


研究授業
6月7日(木)の2校時に1年2組で教育実習生が研究授業を行いました。数学の授業で文字式の学習を行いました。生徒たちはいろいろな考えを出し合い、考えを深めていました。

新体力テスト
5月30日(水)に新体力テストが行われました。体育館では反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こし、長座体前屈、握力測定、校庭では50m走、ハンドボール投げが行われました。


体育祭
5月26日(土)天候に恵まれ体育祭が行われました。




体育祭予行練習
5月23日(水)に体育祭予行練習が行われました。それぞれの係活動の確認をしながらプログラムに沿って練習が行われました。放課後には専門委員会も行われ体育祭当日の係の再確認も行われました。

体育祭全体練習
5月22日(火)に体育祭全体練習が行われました。晴天に恵まれ生徒たちは練習に取り組んでいました。

朝会(表彰式)
5月21日(月)の朝会で地区春季大会の表彰式が行われました。
野球 優勝
バレーボール 準優勝
卓球男子団体 準優勝
卓球男子シングルス 優勝、ダブルス 優勝
卓球女子シングルス 3位 ダブルス 準優勝
ソフトテニス女子個人戦 優勝、3位
野球 優勝
バレーボール 準優勝
卓球男子団体 準優勝
卓球男子シングルス 優勝、ダブルス 優勝
卓球女子シングルス 3位 ダブルス 準優勝
ソフトテニス女子個人戦 優勝、3位
奉仕作業中止のお知らせ
本日の奉仕作業は雨天のため中止とします。
次回は9月22日(土)になりますので御協力お願いします。
学校長
次回は9月22日(土)になりますので御協力お願いします。
学校長
中間テスト
5月17,18日の2日間中間テストが行われます。1年生は初めての定期テストになります。生徒たちは真剣に問題に取り組んでいました。


体育祭団結式
5月26日(土)に行われる体育祭に向けて団結式が行われました。初めに生徒会長と体育祭実行委員長の体育委に向けてのあいさつがあり、その後赤組、青組を抽選で決め、それぞれの組に分かれて団結式を行いました。

地区春季大会
地区春季大会 野球優勝




生徒総会
5月10日(木)に生徒総会が行われました。生徒総会では本年度の活動目標「一声入魂~心に響くあいさつをしよう」「一致団結」「地域に全身全霊で恩返しを」が承認され、生徒会活動が本格的にスタートしました。

コミュニケーションタイム
5月8日(火)にコミュニケーションタイムが行われました。今日のテーマは春季大会に向けて各部がそれぞれよい雰囲気作りをすることをねらいに行いました。各部でそれぞれの生徒が大会に対する思いを発表し、最後に各部の部長が全校生の前で意気込みを発表しました。

地区春季大会組み合わせ
5月11,12日に行われる地区春季大会の組み合わせをお知らせします。
5月11日(金)
〇バレーボール(会場:小川中体育館)
第一試合 対 烏山中 9時開始予定
第二試合 対 馬頭中 10時15分開始予定
〇ソフトテニス(会場:南那須緑地運動公園)
男子団体戦 第一試合 8:40 第二試合 11:10 第三試合 12:40
女子団体戦 第一試合 8:40 第二試合 10:20 第三試合 13:30
〇野球(会場:南那須緑地運動公園)
第二試合 対 烏山中 11時開始 勝てば 第三試合 13:30から
〇サッカー(会場:大桶運動公園)
対 烏山中 9時30分試合開始
〇卓球(会場:烏山中学校体育館)
男子団体戦 9時試合開始 リーグ戦 団体終了後 ダブルス戦
第一試合 対 馬頭中 9:00 第二試合 対烏山中 9:50
第三試合 対南 那須中 10:40
女子団体戦 9時試合開始 リーグ戦 団体終了後 ダブルス戦
第一試合 対 烏山中 9:00 第二試合 対 南那須中 9:50
第三試合 対 馬頭中 10:40
5月12日(土)
〇ソフトテニス(会場:南那須緑地運動公園)
男子個人戦 女子個人戦 9時試合開始
〇サッカー(会場:大桶運動公園)
対 南那須中 9時 試合開始
対 馬頭中 13時 試合開始
〇卓球(会場:烏山中学校体育館)
男子シングルス戦 女子シングルス戦 9時試合開始
5月11日(金)
〇バレーボール(会場:小川中体育館)
第一試合 対 烏山中 9時開始予定
第二試合 対 馬頭中 10時15分開始予定
〇ソフトテニス(会場:南那須緑地運動公園)
男子団体戦 第一試合 8:40 第二試合 11:10 第三試合 12:40
女子団体戦 第一試合 8:40 第二試合 10:20 第三試合 13:30
〇野球(会場:南那須緑地運動公園)
第二試合 対 烏山中 11時開始 勝てば 第三試合 13:30から
〇サッカー(会場:大桶運動公園)
対 烏山中 9時30分試合開始
〇卓球(会場:烏山中学校体育館)
男子団体戦 9時試合開始 リーグ戦 団体終了後 ダブルス戦
第一試合 対 馬頭中 9:00 第二試合 対烏山中 9:50
第三試合 対南 那須中 10:40
女子団体戦 9時試合開始 リーグ戦 団体終了後 ダブルス戦
第一試合 対 烏山中 9:00 第二試合 対 南那須中 9:50
第三試合 対 馬頭中 10:40
5月12日(土)
〇ソフトテニス(会場:南那須緑地運動公園)
男子個人戦 女子個人戦 9時試合開始
〇サッカー(会場:大桶運動公園)
対 南那須中 9時 試合開始
対 馬頭中 13時 試合開始
〇卓球(会場:烏山中学校体育館)
男子シングルス戦 女子シングルス戦 9時試合開始
生徒集会5月7日
生活委員会が中心となり生徒集会が行われました。今日の集会では生徒心得を説明し、それに関する〇×クイズを行いました。クイズ形式で生徒心得の理解がすすみました。

3年生実力テスト
5月2日(水)に3年生が本年度第1回実力テストを実施しました。進路実現に向けて日々努力してもらいたいと思います。受験まではまだまだ時間がありそうですが、私立高校受検まであと9ヶ月となりました。
修学旅行・見学旅行
4月25日(水)~27日(金)にかけて3年生が京都・奈良方面に修学旅行に行きました。3年生は歴史的建造物を実際に見ることで大きな感動を得たことでしょう。また、2年生は4月26日(木)に東京浅草・上野方面へ、1年生は4月27日(金)に日光方面に見学旅行に行きました。天候にも恵まれそれぞれの学年で所期の目的を達成し思い出に残る修学旅行、見学旅行となりました。
修学旅行

2年見学旅行
修学旅行
2年見学旅行
1年見学旅行

コミュニケーションタイム
4月25日(水)に今年度初めてのコミュニケーションタイムが行われました。今回は、交通安全を通して、自分たちの命を守るために心がけることは何にかを考えられることをについて縦割り班で話し合いを行いました。今年初めてのコミュニケーションタイムで1年生は初めてでしたが,3年生が修学旅行で不在のため2年生のリードで意見を述べることができていました。

生徒集会4月23日
生徒集会が行われ新任の先生方に生徒か役員が質問し回答していただきました。また特技紹介ではトランペットの演奏やサッカーのボールリフティングが披露されました。
