日誌
朝食2
女子もたくさん食べています。食べると元気になりますね。
朝食です。
さあ、朝食です。生徒たちは少し眠そうです。
三日目の朝です。
最終日を向かえました。準備しています。
班別行動終了
無事に班別行動終了、ぞくぞく帰ってきています。
班別行動
さすが受験生、まずはここですね。
班別行動スタート
班別行動がスタートしました。
週中課題
昨日は水曜日だったので週中課題をしっかりとやりました。全員提出しました。
さあ二日目のスタートです。
朝食もたくさん食べました。最高は6杯❗おかわりした生徒がいました。
朝食です。
二日目の朝食です。
朝食前の様子
朝食前ですが、着替えて準備できています。
二日目の朝2
男子の部屋を回りましたが全部屋起きていました。みんな元気です。
二日目の朝
おはようございます。6時ですが、元気です。
東大寺を見学
大変混雑している東大寺を見学しています。
奈良到着
法隆寺に到着しました。大変混雑しています。
京都到着
無事に京都到着しました。これから奈良へ向かいます。
修学旅行
ただいま豊橋を通過、昼食を食べておやつタイムです。
東北新幹線に乗車
無事に東北新幹線に乗車しました。まだまだ生徒たちは元気です。
修学旅行
今から新幹線に乗ります。
全国学力学習状況調査
4月18日(火)に3年生は全国学力学習状況調査、2年生はとちぎっ子学習状況調査、1年生は確認テストを行いました。生徒たちは真剣に問題に取り組んでいました。

3年生
2年生

1年生
3年生
1年生
1年生交通安全教室
4月17日(月)の5,6校時に那珂川町役場、スクールサポーター、那珂川町警察署、小川・三輪駐在署の方々を講師として1年生が交通安全教室を行いました。警察署の方からは「よく見ること、確認することの」の大切さについてお話がありました。その後、実際に自転車に乗り、交差点や自動車の脇を通り抜けるときの運転について指導がありました。
