ブログ

日誌

姉妹都市親善訪問団歓迎会

 町姉妹都市親善訪問団員2名が、今日と明日中学校を訪問します。
 そこで、今朝臨時集会を行い生徒会主催で歓迎会を実施しました。歓迎の言葉や訪問者の自己紹介、インタビュー形式での質問、校歌披露、記念撮影などを行いました。
 今日はこの後、5時間目までの授業に参加し、部活動の様子も見学する予定でいます。
 
 

1年総合的な学習の時間

 昨日1年総合的な学習の時間に、語り部渡邊さんを講師に地域の伝承民話について、話をうかがいました。絶妙な話しぶりに子どもたちは、ぐっと引き込まれて話を聞いていました。
 お陰様で、わずかな時間でしたが、民話について理解を深めることができました。
 お忙しい中大変ありがとうございました。

2年総合的な学習の時間 職場見学

 2年総合的な学習の時間、タテヤマ工場(7月1日)とまほろばの湯(7月9日)の職部見学をさていただきました。両事業所ともお忙しい中、生徒のために丁寧に事業内容等を説明してくださいました。大変ありがとうございました。
 お陰様で、2学期に行う職場体験学習に向けて、生徒の気持ちも高まってきています。
 

1年総合的な学習の時間 河岸段丘と地下資源

  昨日1年生の総合的な学習の時間の体験活動で、町探訪~河岸段丘と地下資源を歩いて確かめよう~を行いました。訪れた場所は、若鮎大橋付近、、唐の御所です。自分たちで作成したガイドブックを参考にし、ゲストティーチャーの眞保先生かの説明もいただきながら確かめました。眞保先生からの説明でさらに理解が深まりました。
 このあとは、伝承民話を聞いたり、たたら製鉄を行ったりする予定です。
 

1年総合的な学習の時間 史跡・遺跡巡り

 昨日1年生の総合的な学習の時間の体験活動で、町の史跡・遺跡巡りを行いました。訪れた場所は、梅曽大塚古墳、神田城、吉田八幡塚古墳、延喜式内社三和神社です。
 事前に自分たちで作成したガイドブックを参考にしながら、ゲストティーチャーの眞保先生か
の説明もいただき4カ所を巡りました。眞保先生からの説明でさらに地域の史跡や遺跡に対する理解が深まりました。