日誌
地区春季大会組み合わせ
2年生見学旅行
4月25日(木)に2年生が東京浅草・上野方面へ見学旅行に行きました。朝はあいにくの雨でしたが、現地に着いてからは天気も回復し、生徒たちは元気に見学旅行を行うことができました。



修学旅行出発
4月24日(水)に3年生が京都奈良への修学旅行に出発しました。全員元気に出発することができました。

生徒集会
4月23日(火)の生徒集会で新任の先生方へのインタビューがありました。生徒会役員がいろいろ考えた質問をしていました。また、数人の先生方が特技を披露してくれました。

中央委員会
4月18日(木)の放課後に中央委員会が開催されました。生徒総会に向けて、本年度の活動方針や各委員会の年間計画が話し合いました。活発な意見が出て、生徒たちの意気込みを強く感じることができました。

学力テスト
4月18日(木)に3年生は全国学力学習状況調査、2年生はとちぎっ子学習状況調査、1年生は確認テストを実施しました。生徒たちは真剣に問題に取り組んでいました。
3年生


2年生

1年生
3年生
2年生
1年生
専門委員会
4月12日(金)の放課後に第1回専門員会が開催されました。役員の選出と年間活動計画が作成され、委員会活動が本格的に動き出しました。

身体計測
4月12日(金)に身体計測が行われました。身長、体重、視力、聴力を測定、検査しました。生徒たちは1年間の体の成長を実感したことと思います。

部活動紹介
4月11日(木)の放課後に部活動紹介が行われました。各部工夫してそれぞれの部をアピールしていました。



1年生交通安全教室
4月10日(水)に1年生交通安全教室が行われました。講師に町総務課職員、警察署の方を迎えて実施しました。講師の方には大変お世話になりました。
雨天のため自転車の実技指導はできませんでしたが、自転車の安全の安全な乗り方のビデオを見て学習することができました。特に4月は自転車の乗り方に慣れていないため事故に遭う危険性が高い時期です。十分気をつけて登下校して下さい。

雨天のため自転車の実技指導はできませんでしたが、自転車の安全の安全な乗り方のビデオを見て学習することができました。特に4月は自転車の乗り方に慣れていないため事故に遭う危険性が高い時期です。十分気をつけて登下校して下さい。
離任式
4月10日(水)に離任式が行われました。8名の先生方がそれぞれの思い出と小川中性に対する期待と感謝の言葉であいさつが行われました。生徒代表あいさつではそれぞれの先生がに対して感謝の言葉が述べられました。新任地で活躍をお祈りします。


入学式
4月9日(火)に平成31年度入学式が行われました。43名の入学生を迎え、133名の生徒で平成31年度がスタートしました。入学生は不安と希望を持って入学しましたが、先輩の暖かい歓迎の言葉がありました。また、新入生代表の言葉では、中学校に対する期待を感じることができました。


平成31年度スタート
4月8日(月)に新任式、始業式、生徒会役員認証式が行われ、平成31年度がスタートしました。本年度もよろしくお願いします。

平成30年度修了式
3月22日(金)に平成30年度終了式が行われました。修了式に先立ち表彰が行われました。町版画コンクールやファイトタイム成績優秀者等の表彰が行われました。その後、修了式が行われ校長から各学年代表に修了証が授与されました。生徒代表進級の言葉では、しっかりとした心構えが述べられました。



ALT お世話になりました。
3月19日(火)の朝会で2年間お世話になったALTの離任式を行いました。生徒代表御礼の言葉では、日本語と英語で御礼を述べました。また、ALTの先生からは日本語であいさつがありました。2年間、英語の学習や部活動にも参加してくれって生徒と楽しく生活してくれました。本当にありがとうございました。


コミニュケーションタイム
3月12日(火)の朝会でコミニュケーションタイムを行いました。今日のコミニュケーションタイムは一,二年生縦割り班で卒業式の振り返りを行いました。自分たちが卒業式でよくできたことについて意見交換しました。卒業式の歌がよくできた、準備に全力で取り組めた、後片付けがすぐにできた、式の間集中できたなどの意見が交換されました。

平成30年度卒業式
3月9日(土)に平成30年度卒業式が行われました。多くの来賓の方々や保護者に見守られてすばらしい卒業式になりました。特に式歌校歌は大変すばらしく感動的なものとなりました。33名の卒業生のこれからの飛躍に期待します。



同窓会入会式
3月8日(金)に同窓会入会式が、同窓会長、副会長のご臨席の下に行われました。同窓会長からは卒業生に向けてはなむけの言葉があり、小川中の卒業生として誇りを持って生活してもらいたいというお話でした。

1,2年生実力テスト
3月6日(水)に1、2年生が実力テストを行いました。3年生は県立高校の入試日です。2年生はあと1年で、1年生はあと2年で県立高校入試となります。中学生活は瞬く間に過ぎていきます。一日一日を大切に過ごしていきましょう。
2年生

1年生
2年生
1年生
卒業式に向けて1
2月27日(水)に卒業式の式歌の練習を行いました。初めての練習でしたが、大きな声で歌うことができていました。本番ではさらに上達した歌声を期待したいものです。