日誌
修学旅行⑨
ホテルに到着しました。道路の渋滞で予定よりやや遅れましたが、全員無事に入室しました。みんな元気です。
修学旅行⑧
二社一寺を見学しました。堂者引きさんの案内で、綺麗に紅葉した山をバックにあらためて日光の建築美に感動したようです。
修学旅行⑦
華厳の滝に来ました。何と半数以上の生徒は、初めてこの滝を見たそうです。あらためて、日本を代表する観光地「日光」を実感ました。
修学旅行⑥
中禅寺湖畔のレストランで昼食です。みんなで食べるランチは最高です。
修学旅行⑤
遊覧船に乗船しました。船上から見える紅葉がとても綺麗です。ハイキングの疲れも吹き飛びました。
修学旅行④
戦場ヶ原ハイキングです。湯滝から赤沼茶屋までの予定でしたが、さすがに3年生です。時間に余裕があり、竜頭の滝を経て船着場まで足を延ばしました。
修学旅行③
9時前に最初の目的地である湯滝に到着しました。素晴らしい景色に感激です。
修学旅行②
いろは坂を走行しています。紅葉が素晴らしくみんな車窓からの景色を堪能しています。
修学旅行①
本日、3年生が修学旅行に出発しました。
新型コロナウィルス感染症の影響で二度の延期がありましたが、無事に出発することができました。3年生にとってきっと最高の思い出となる旅行になるでしょう。
学力向上に向けて③(自主学習)
本校では、生徒に自主学習を奨励しています。
自主学習には、①家庭学習の習慣が身につく、②漢字・英単語・計算等を繰り返し練習することで基礎学力が身につく、③自分で課題を決めて取り組むことで自主性が身につく等の効果があります。
模範的な学習は教室に掲示して紹介している学級もあります。